村本寛太郎先生のレッスンは理論的で明快。だからなぜそう叩くのか納得できるし応用も可能だ。

子供のころは,「こうしなさい」と言われれば,「お返事はハイ」ですんだけれど
オッサンになると理屈で説得された方が身体に入る。年というより職業病かもね。

レッスンも少し進んで,呼吸と叩きを合わせるというテーマにまでたどり着いた。
腹式呼吸。横隔膜で肺を下に引っ張る。引っ張ったら吐く息は吹き上げるように。
息を食べるように。
演奏と呼吸がきちんと合うと,スー,ハーなんて音がしなくなる。そこまで修行せよ。とのこと。

なぜ腹式呼吸か。
おそらくそれは,腹式呼吸が自律神経と関係しているからではないかと思う。
坐禅やヨガの呼吸や,健康法が腹式呼吸なのも,そのためではないか?こじつけか。

たしかに腹式呼吸をしながら叩くと,身体の動きが自由で安定したフォームで叩けるように感じる。
また,他のパートを聞きながら,リズムとフレーズの動きを感じて歌うように叩く。
そのためには,冷静さを失わない精神の力が必要だ。
というわけで腹式呼吸。